2024-01-01から1年間の記事一覧
音声入力用にかったBM800-V8S。USB接続で使える。調整ダイヤルやボイスモード付きで、配信・録音にも対応。
家庭用蓄電池の容量計算や性能表示基準(JIS C 4414)を「松尾建築士」のYouTube動画を元に検証。実効容量や効率、C-rateの違いを詳しく解説し、各メーカーの性能評価のばらつきや「良くない蓄電池」の真意について。
夢に向けて古民家をフルリノベ。EcoFlow家庭用蓄電池を導入し、家の全電力をまかないたい - 家電 Watch[Sponsored][家電][生活]単相二線に分電盤変えるぐらいならそれは避けて俺なら引き込みを単相三線に変える。 100v出力で足りるならそれ使う必要はない202…
使ってみないと何も言えないので返品ポリシーのゆるいコストコで売ってた EcoFlow Delta Pro 3 と Bluetti EP500Pro を買った。 EcoFlow Delta Pro 3(4,096Wh) Delta Pro エクストラバッテリー(3,600Wh) Bluetti EP500Pro(5,120Wh) 製品スペック比較 項目 De…
悲しみの原因は数日前に遡る・・・ やり方は同じだ やり方 name : ChatGPT Search Search : https://chatgpt.com/?hints=search?q=%S コレでファビコンは検索される Add custom search engine をクリック 検索バーの右端の方をクリックすると「️➕️」があるからコ…
昔はFirefoxの標準機能で簡単にできたPerplexityの検索エンジンに追加だけどアドオンを使って登録が必要になったのでその手順
前からいつか作るわって言ってたやつ作った Matter 使ってないからリポジトリ名詐欺になってるのは許して、いつかやるから github.com 30分ごとにスマートメータから瞬間消費電力を取得して。逆潮流ならON順潮流ならOFFを切り替えるだけなので1日でできた。構想…
2024-10-17追記 EP500 Pro で確認ミス プラグは L14 ではなくて L15 そしてL15-30Rからは200v取れない 並列接続が要る 追記ここまで かもしれない EcoflowのDelta Pro 3 とか Delta Pro Ultra ように PowerSwitchKitとかで日東の自動切替盤に接続して特定負…
NatureのMatter対応がまだ甘い話
Ecoflow DeltaPro 3 と Bluetti EP500Proを使った実感 機能としてはBluetti。 UI/UXとしてはEcoflow どっちが圧倒的に優れてるとかないな EcoflowのUPSとして割と致命的な挙動はスマートプラグで十分カバーできる 分電盤に接続することについてはこの記事では…
AC100v入力中に、AC100v出力をしたときのフロー 1500Wで充電しながら、PCの消費分を出力するという挙動はしない アプリから充電する時間を設定することはできるが、入力側から電気が来てるとそこから電力使う挙動になってる スマートプラグで電力供給を停止して…
まず入れておくべき拡張のa1111-sd-webui-tagcompleteに推奨するタグのレコメンド機能がある それに使われるCSVをデータベースに変換してこのタグはDANBOORUでなんだっけe621でなんだっけを検索できるようにした GitHub - NEXTAltair/genai-tag-db-tools 会…
nextaltair.hatenablog.com nextaltair.hatenablog.com うっかりAnkerのを買ってから丸一年が経ち 相場は順調に下がってるようでうっかり買ったAnker 767 はセールで17万とか Anker 767 Portable Power Station (GaNPrime PowerHouse 2048Wh) Solix F2000 ポ…
めんどくさいを一気に解決するスクリプトがほしい 作った! 作りかけだけど github.com めんど臭いこと 画像の編集とか、タグ付けとか、タグをキレイにするとか 元の画像やリサイズ後の管理やそれに付随するタグやキャプションの管理とか 今の段階でできる ベー…
作りたいLoRAを決める キャラ、衣装、コンセプト、スタイル 解説するまでもない話ではあるが、最初に明確にしておいて損はない キャラクターを作りたい場合公式デザインに寄せたいのか、キャラクターの特徴を絞り出して色んな絵柄でそのキャラクターを出したいの…
SD1.5系のときはすごい過学習すると言われて持て余されてたProdigyオプティマイザー SDXLになってとても早くLoRAが出来上がるということで脚光を浴びた そこで推奨してるスケジューラーがスケジューラーを使わないconstantかCosineAnnealing constantはいい…
Nature Remo APIを使ってChatGPTに接続家電一覧を取得してもらおう - NEXTAltair's diary Nature Remo APIを使ってChatGPTにエアコンを操作してもらう - NEXTAltair's diary わかったこと APIで取得できるのはEPC(エコーネット プロパティ コード)は16進数の…
Nature Remo APIを使ってChatGPTに接続家電一覧を取得してもらおう - NEXTAltair's diary 前の続き一覧を取得しただけで操作できる利点が何一つ活かせてなかったので今回はそのへんをやってく ChatGPTの能力を生かした使い方とも思えないが、とりあえずエアコ…
WebAPIとか認証とか使った事殆ど無いから結構こけたわ 1 https://home.nature.globa ここでトークンを発行する 2 ChatGPTの設定 アクション 認証をAPI Bearerとして「1」で取得したトークンをペースト Nature Remo APIはOAuth 2.0認証だからこっちを使うのにな…
Moving model(s) has taken 0.55 seconds[Layer Diffusion] LayerMethod.FG_ONLY_ATTN*** Error running process_before_every_sampling: H:\StabilityMatrix-win-x64\Data\Packages\Stable Diffusion WebUI Forge\extensions\sd-forge-layerdiffuse\scripts…
[Update: 08.12.23] Create perfect 100mb SDXL models for all concepts using 80gb VRAM - Vast.ai guide | Civitai 世話になったCivitaiのLora学習チュートリアル記事で「回し者じゃないけどVast.aiはいいぞ」って話が出てたんで使ってみた Paperspaceもい…
ゲームに合ってないとか言われて 大型アップデートの完全版ダークアリズンから採用されなくなり いまPCで買ってもこの曲は聞けない*1 www.youtube.com ヨウ素(iodine)って言葉に引っかかってChatGPTに翻訳させて他の人が記事にしてる和訳とか見る 4匹のさま…