太陽光発電の導入を検討している自作erの話 Vol.07 コンピューターエンジニア気取りたいならAPI使えるSolaredge買え

タイトルで終わってる話なんだがもう少し詳しく*1

 

Solaredgeのインバーター*2に仕様が決定した後に色々調べてるとAPI公開*3しれんじゃん!となる

 

日本以外*4でシェアが高いってことすなわちユーザー向けに公開している情報が多いってことであり、周辺のOSSコミュニティが活発であるということ*5

 

おなじみリーナス*6

 

公式APIから情報を取得しするためのPythonモジュールリポジトリ

GitHub - bertouttier/solaredge: API wrapper for Solaredge monitoring service.

コレは試して動作した

APIで取得できる情報は設置会社の管理者権限からユーザーにアクセス許可を与える必要が有るためもらっていないとできないものも有る

 

 

公式APIから得られないモジュール*7レベルの情報を取得しするためにパケットキャプチャを監視したりするPythonモジュールリポジトリ

GitHub - jbuehl/solaredge: SolarEdge inverter logging data capture

公式APIに比べてパケットキャプチャやらネットワーク系の知識も多少必要ですぐに使えるわけじゃないのが難点*8

まだ試していない

 

終わり

おおかたの場合、何に使うのかを決めて何のデータを取得して分析するかが重要なんだけど

俺はロギングが好きなんだ

もしかするとなにかの役に立つ事*9もある

 

TODO

パケットキャプチャからサーバー機にデータを転送するスクリプトを組む

スクリプトをタスクスケジューラーに組み込む

ありったけ取得したモニタリングデータの使い道を考える

*1:細かい経緯太陽光 の検索結果 - NEXTAltair's diary

*2:一般名称パワコンだがInberterで検索したほうが英語のドキュメント等多いのでこっちを使う

*3:pdf https://knowledge-center.solaredge.com/sites/kc/files/se_monitoring_api.pdf

*4:日本企業例えばシェアの高い長州産業は細かいスペックシートですら隠しがち

*5:北米でSolaredgeとシェア争ってるenphaseもAPI公開で家庭用は無料

*6:これは2012年にLinux向けのNvidiaドライバーを作るために必要な情報を公開しない故のnVidia Fuck You 。2023 現在はAI開発といえばLinuxとnVidiaでPytrchというOSSがスタンダードなのでもうリーナスに中指立てられることはないだろう。AMDはPytrchとかのサポート頑張れ。 RX7800は買うけどゲーム用だからいいもん!と俺は強がってみるが、RTXに比べて潤沢なVRAMのRadeonがAI系フル対応だったら一も二もなくRX7900XTXかう

*7:パネルないしオプティマイザーのこと。オプティマイザーは一枚に一つの仕様と2枚に一つの仕様がある。住宅向けは特殊な例一枚に一つ

*8:俺もまだ細かくは調べてないが調べりゃ使えるだろう

*9:睡眠分析アプリで特に何に使うでもなく記録したデータから数千分の一とかレアな睡眠障害が発覚した